SwiftUI

Swift

UIKitでXcode Previews(SwiftUI Preview)を使う

SwiftUIで開発するとプレビュー機能が非常に便利ですよね。簡単な変更ならビルドせずとも表示してくれますし、Live Previewでシミュレータを起動せずに動作確認もできます。 私はSwiftUIから入ったので、少しUI...
SwiftUI

【SwiftUI】リンクの入れ方(ブラウザ、メール)

自分用のメモも兼ねて書きます。 iOS14以降が対象の場合はSwiftUIで単純なリンクを使う場合はLinkビューを使えます。 Link("View Our Terms of Service", ...
SwiftUI

【SwiftUI】iPad OSでAdMobテスト広告が表示されない場合の対処方法

Pure SwiftUIでアプリを開発し、iOSでテストして問題無かったのでiPadで確認して見るとAdMobの広告が表示されていませんでした。 その時出ていたのが以下のエラーメッセージです。  <Google> Inv...
SwiftUI

【SwiftUI】一番簡単なFirebaseの初期化方法

iOSアプリでもなんだかんだお世話になるGoogleさん。Firebaseをアプリに導入する人も多いと思います。 今回はCocoaPodsの操作部分は省略します。既に色々な人が記事を書いているので。 肝心のソース部分についてで...
SwiftUI

【SwiftUI】List内のNavigationLinkの色が元に戻らない

SwiftUIのListにNavigationLinkを仕込むと、リンク先から戻った際に色が元に戻らなくなる事がありました。 結論から言うと、VStackでListの上にほかのViewが入ると発生します。上に他のViewを並べたいと...
SwiftUI

Modifierの適用順について

SwiftUIでViewを配置してく際に、UIデザインの鍵を握るのはModifierです。 ModifierはViewの後にメソッドチェーンで書いていきます。その為、適用順が重要になってきます。 メソッドチェーンは先に呼んだメ...
SwiftUI

同じクラスの@EnvironmentObjectは複数使用できない

非常に便利な@EnvironmentObjectですが、1つの型に対して1つのインスタンスしか持てません。 使用しているとなんとなく分かると思いますが、environmentObject()を呼び出す際にはインスタンスを渡すのみであ...
SwiftUI

@EnvirommentObjectを複数使用したい

@EnvirommentObjectはViewのどこからでもアクセスできる便利なオブジェクトです。 Viewの浅い階層と深い階層で使用する場合に、リレーのように受け渡す手間を省くことが出来ます。 しかし、アプリ全体で全ての変数...
SwiftUI

@EnvironmentObjectの中身をSceneDelegateで使いたい

 アプリ全体で使用している変数をアプリ終了時や復帰時などにSave/Loadする場合は、SceneDelegateでEnvironmentObjectを使用したい場合があります。  EnvironmentObjectで使用するクラス...
SwiftUI

@Bindingのpreviewについて

 SwiftUIはPreviewが非常に便利ですが、その分Previewのコードもしっかり書く必要があります。  通常の変数や@Stateの場合はそのまま値を渡せば良いですが、@Bindingを使用する場合は@Stateを宣言した変...
タイトルとURLをコピーしました